- 
兵庫県立障害者高等技術専門学院 オープンキャンパス(知的障害者対象)(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2020年02月22日【時間】 
 9:20〜12:00(9:00受付開始)【場所】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院【説明】 
 学院の説明、入校・就職状況の説明、訓練内容などの概要説明、施設見学(教室、実習室、食堂など)を行います。今年度の入試概要の説明と、学院案内・募集案内を配布します。
 保護者、学校・施設等支援関係者のご見学も歓迎!
 ※申込期限:1月13日(月)~2月19日(水)(定員30名)【URL】 
 http://www.sgi.ac.jp/open.html【お問い合せ先】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス担当
 TEL:078-927-3230 FAX:078-928-5512
 (平日9時から17時まで受付)
- 
兵庫県立障害者高等技術専門学院 オープンキャンパス(身体等障害者対象)(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2020年03月07日【時間】 
 9:20〜12:00(9:00受付開始)【場所】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院【説明】 
 実際に学院で授業を体験することで、その場の雰囲気を実感することができ、自身における今後の姿をイメージすることができるため、有意義なものとなるでしょう。
 ※申込期限:2月3日(月)~3月4日(水)(各科定員10名×3回。最大3科目体験可能)中止となりました【URL】 
 http://www.sgi.ac.jp/open.html【お問い合せ先】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス担当
 TEL:078-927-3230 FAX:078-928-5512
 (平日9時から17時まで受付)
- 
発見!体感!オープンキャンパス(知的障害者対象)(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2020年07月18日【時間】 
 9:20〜12:00(9:00受付開始)【場所】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院【説明】 
 保護者、学校・施設等支援関係者のご見学も歓迎!
 見学と体験実習もしくは見学のみどちらでもOK
 
 申込書に必要事項をご記入の上、学院まで郵送またはFAXにてお申し込みください。申込受付は先着順で、定員に達し次第受付を終了します。
 【お問い合せ先】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス担当
 TEL:078-927-3230 FAX : 078-928-5512
 (平日9時から17時まで受付)
- 
発見!体感!オープンキャンパス(身体等障害者対象)(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2020年07月18日【時間】 
 9:20〜12:00(9:00受付開始)【場所】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院【説明】 
 保護者、学校・施設等支援関係者のご見学も歓迎! 見学と体験実習もしくは見学のみどちらでもOK
 申込書に必要事項をご記入の上、学院まで郵送またはFAXにてお申し込みください。申込受付は先着順で、定員に達し次第受付を終了します。【お問い合せ先】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス担当
 TEL:078-927-3230 FAX : 078-928-5512
 (平日9時から17時まで受付)
- 
兵庫陶芸美術館特別展関連ワークショップ「白磁の超絶技巧に挑戦」(丹波篠山市)このイベントは終了しました【期間】 
 2020年11月01日【時間】 
 13:00~16:00【場所】 
 兵庫陶芸美術館 工房・展示棟【説明】 
 白磁に用いる磁土は、陶土では難しい細やかな表現が可能な材料です。今回は、磁土・ヘラなどの道具を使って、植物をモチーフに、白磁の細工物づくり(ブローチ等)に挑戦していただきます。作品づくりを通して、職人の技量を感じていただき、超絶技巧に挑戦しましょう。
 12名(事前申込み制・募集多数の場合は抽選 ※結果は郵送)
 高校生以上対象
 参加費・申し込み締め切りあり【URL】 
 https://www.mcart.jp/workshop/izushiyaki_ws/【お問い合せ先】 
 兵庫陶芸美術館 企画・事業課
 TEL 079-597-3961
- 
第68回龍野さくら祭(たつの市)このイベントは終了しました【期間】 
 2021年04月04日【時間】 
 10:00~16:00【場所】 
 龍野城(たつの市龍野町上霞城128-1)【説明】 
 春を彩る満開の桜のもと、ご家族おそろいでお越しください。
 なお、今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から、例年の内容等を一部変更し開催します。
 龍野武者行列は中止となります。【URL】 
 https://www.city.tatsuno.lg.jp/kankou/68th_sakurafes.html【お問い合せ先】 
 たつの市観光協会龍野支部事務局
 TEL:0791-64-3156
- 
発見!体感!オープンキャンパス(身体等障害者対象)(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2021年12月11日【時間】 
 13:15〜16:00(13:00受付開始)【場所】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院【説明】 
 申込期間 令和3年11月8日(月 )~12月8日(水)
 申込受付は先着順で、定員に達し次第受付を終了します。【お問い合せ先】 
 兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス担当
 TEL:078-927-3230 FAX : 078-928-5512
 (平日9時から17時まで受付)
- 
こどもの居場所づくりサポーター講座(神戸市)このイベントは終了しました【期間】 
 2022年07月14日 〜 2022年09月15日【時間】 
 13:30~16:00【場所】 
 西区役所2階会議室 他【説明】 
 こどもの居場所に関心がある方を対象に、講義やボランティア体験、グループワークなどを通して、実際の活動を楽しく学べる内容です。【URL】 
 https://www.nishiwel.or.jp/topics/15131/【お問い合せ先】 
 神戸市西区社会福祉協議会
 TEL:078-940-9501 FAX:078-995-5601
- 
西播磨フロンティア祭2025(赤穂郡上郡町)このイベントは終了しました【期間】 
 2025年10月25日【時間】 
 10:00~15:00【場所】 
 播磨科学公園都市芝生広場(兵庫県赤穂郡上郡町光都2丁目22番地)【説明】 
 (1)フィールドパビリオンフェスティバル
 「ひょうごフィールドパビリオン」PRと体験
 (2)次世代に向けた新たなスポーツ体験の提供
 スケートボード、クライミング、eスポーツ体験ほか
 (3)「創造的復興理念」の共有・継承
 震災・水害の記録、復興の歩みの展示、起震車による体験、防災AR体験、自衛隊・消防・県警等による展示ほか
 (4)次世代技術の学び
 ドローンの展示・操縦体験(有料)、小型電動モビリティ試乗体験「SPring-8」・「SACLA」車窓見学会、ロボット展示・操作体験、兵庫県立大学理学部による科学教室、VR体験、兵庫県立西はりま天文台による天体関係の展示ほか
 (5)地域の情報発信・交流促進
 各市町・観光協会PR、西播磨エコフェス(エコマジックショー)、ステージ発表、地域づくり活動発表(アスレチックコーナー、木工体験など)、フードマーケット、キッチンカーほか【URL】 
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/frontier2025.html【お問い合せ先】 
 西播磨フロンティア祭実行委員会(事務局:兵庫県西播磨県民局県民躍動室)
 TEL:0791-58-2128FAX:0791-58-0523




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 




